2012年02月01日
今日のお昼はQ食にしてみました!
Q食とは!?
http://www.hamachu.com/

なんだか小学生、中学生を思い出しますね。
そうそのようなイメージで会社に配達してくれるサービスでした!
丁度浜松本社でこのサービスを受けていたので是非一度食べてみようとお昼に注文。

そうするとこんな感じでお櫃に入ってやって来ます。(おひつの文字が難しい。。)
なんだか学校給食に比べるともちろん豪華ですよねww

こちらが中身です。御飯とお味噌汁と給食。
御飯がちょっと多目ですが、食材バランス的にはとっても良くできているのではないでしょうか。
ちょっと炭水化物が多いかもしれませんが。。
だけど漬物や野菜が適度に入っていて、栄養的にもしっかりしてるのかな?
そう思いながら頂いていました。
メインはとんてき?なるもので、僕は全く知らない物体です。
とんてきを検索してみたのですが、
ナルホド、四日市市の名物らしく、これは初めて。
でも恐らくですが、今回食べた「とんてき」はヘルシーに作られていると思います。
とんてきに味はあまりついてなくて、それなりにバリバリ?と食べてました。
そう、こちらのQ食はやっぱり味が薄味なのでヘルシーにつくられているのではないでしょうか。
自分は薄味でもOKなので、美味しくいただきましたよ。
また今度何かあった時Q食頼んでみよー。
http://www.hamachu.com/

なんだか小学生、中学生を思い出しますね。
そうそのようなイメージで会社に配達してくれるサービスでした!
丁度浜松本社でこのサービスを受けていたので是非一度食べてみようとお昼に注文。

そうするとこんな感じでお櫃に入ってやって来ます。(おひつの文字が難しい。。)
なんだか学校給食に比べるともちろん豪華ですよねww

こちらが中身です。御飯とお味噌汁と給食。
御飯がちょっと多目ですが、食材バランス的にはとっても良くできているのではないでしょうか。
ちょっと炭水化物が多いかもしれませんが。。
だけど漬物や野菜が適度に入っていて、栄養的にもしっかりしてるのかな?
そう思いながら頂いていました。
メインはとんてき?なるもので、僕は全く知らない物体です。
とんてきを検索してみたのですが、
ナルホド、四日市市の名物らしく、これは初めて。
でも恐らくですが、今回食べた「とんてき」はヘルシーに作られていると思います。
とんてきに味はあまりついてなくて、それなりにバリバリ?と食べてました。
そう、こちらのQ食はやっぱり味が薄味なのでヘルシーにつくられているのではないでしょうか。
自分は薄味でもOKなので、美味しくいただきましたよ。
また今度何かあった時Q食頼んでみよー。
Posted by はままつ情報 at 13:10
│浜松生活